東陽教室

とうようきょうしつ

教室長・依藤(よりふじ)より

江東区役所の向かいにある若竹ビル6Fが東陽教室です。落語家・先代の三遊亭円楽師匠が後進の成長のために私財を投じて立ち上げた寄席のあったところです。その心意気は私たちが受けつぐと言わんばかりに、教室では先生たちが毎回の授業に奮闘しています。学院の指導スローガンは「元気に合格」ですが、そのためには規律や礼を重んじるという、生活の基本もしっかり指導しています。「先生、消しゴム…」、「先生は消しゴムではありませんよ。きちんとお話してください」と敬語の使い方など、普段の何気ない会話も大切な学びの機会ととらえ、きめ細かな指導を徹底しています。公立中高一貫の適性検査問題に取り組むためには、大人の感覚が必要です。まわりのことを考える・なぜそれが大切なのかを考える……といった社会性は、日々の生活の中でこそ磨かれていきます。塾に通うことが、その刺激となるものでありたいと、私たち東陽教室の講師一同は、今日も子どもたちと真剣に向き合っています。

設置講座・駐輪場
【小学生】小3脳育コース
【小学生】公立中高一貫校受検コース
×【小学生】国私立中学受験コース
【小学生】全国統一小学生テスト
【小中学生】漢字検定
【中学生】内申対策・高校受験コース
【中学生】Vもぎ
駐輪場
所在地・連絡先

〒135-0016 東京都江東区東陽5-31-17 若竹ビル6階 

☎ 03-3699-7521(13:30~21:30 日祝を除く)

下のグーグルマップから口コミをご覧になるには「拡大地図を表示」をクリックしてください

亀戸教室

かめいどきょうしつ

教室長・逆井(さかさい)より

学業成就の神様「菅原道真公」を祭る「亀戸天神」の近く、JR亀戸駅から続く十三間通りの一角に亀戸教室はあります。明るくいつも人通りのある商店街の中に位置しますから、安心してお子さまを通わせていただける教室です。

生徒の多くは、地元・江東区地域からはもとより、墨田区や江戸川区など幅広い地域から、毎日元気に通ってきています。

本教室では、生徒・保護者の方とのコミュニケーションを大事にし、学院と生徒・保護者の方が何でも話し合えるアットホームな雰囲気作りをいつも心がけています。そのためか、お母さま方からも頻繁に教育相談をお受けし、活発なムードになっています。

スタッフもベテランが多く、お子さまの目的達成にむけ、明るく元気よく取り組んでいます。生徒の明るい笑顔が、いつも満開の亀戸教室。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。、私たち東陽教室の講師一同は、今日も子どもたちと真剣に向き合っています。

設置講座・駐輪場
【小学生】小3脳育コース
【小学生】公立中高一貫校受検コース
【小学生】国私立中学受験コース
【小学生】全国統一小学生テスト
×【小中学生】漢字検定
【中学生】内申対策・高校受験コース
【中学生】Vもぎ
駐輪場
所在地・連絡先

所在地・連絡先

〒136-0071 東京都江東区亀戸2-45-2 エスポワール亀戸2階

☎ 03-3685-5108(13:30~21:30 日祝を除く)

下のグーグルマップから口コミをご覧になるには「拡大地図を表示」をクリックしてください

金町教室

かなまちきょうしつ

教室長・谷本(たにもと)より

金町教室には、日々、躍動するこどもたちの笑顔と活気が満ちあふれ、高い目標に向け真剣に勉強する生徒らのエネルギーが充満しています。JR常磐線金町駅から徒歩3分、京成金町駅からは徒歩4分の好立地ということもあり、金町近辺はもとより、足立区綾瀬、埼玉県三郷市や千葉県松戸市など、広範囲のエリアからたくさんの生徒が元気に通っています。

講師の大半が卒塾生で構成されていることも特長です。彼らは地元の先輩として、生徒たちに価値ある情報を提供し、また、暖かい励ましや応援を送ることで後輩たちを精神的にも支援します。受験指導はもちろん、学校での成績向上や将来の受験に備えたベースづくりなど、多種多様なニーズに対応する総合進学指導を通じ、地域の教育環境に貢献することが私達の目標です。

塾をご検討の方は、是非、お気軽にご来塾、もしくはお電話にてお問い合わせ・お申し込みください。スタッフ一同心よりお待ちしております。私たち金町教室の講師一同は、今日も子どもたちと真剣に向き合っています。

設置講座・駐輪場
【小学生】小3脳育コース
【小学生】公立中高一貫校受検コース
×【小学生】国私立中学受験コース
【小学生】区立中学進学コース
【小学生】全国統一小学生テスト
×【小中学生】漢字検定
【中学生】内申対策・高校受験コース
【中学生】Vもぎ
駐輪場
所在地・連絡先

〒125-0041 東京都葛飾区東金町1-38-8 トミタビル2階

☎ 03-3600-8343(13:30~21:30 日祝を除く)

下のグーグルマップから口コミをご覧になるには「拡大地図を表示」をクリックしてください

新小岩教室

しんこいわきょうしつ

教室長・田中(たなか)より

新小岩教室は総武線の新小岩駅北口改札を出たらすぐ目の前という立地条件に恵まれた教室です。そのため電車で通わせても安心ということで、電車通塾する生徒も多々見受けられます。教室の規模としては大きい方ではないですが、その分一人一人に目が行き届き、フォロー、補習、質問対応と手厚く指導をしてあげることができ、講師も担当する生徒だけでなく、教室に通う子供全員を見てあげられるアットホームな雰囲気の教室です。また、受付には送り迎えに来られた父母が待機できるスペースがあり、送り迎えの際には、父母の方々と気軽に話ができ、ご相談を受けたり、お子様の様子を聞かせて頂いたりと何かと親しくさせてもらっています。また、講師陣はあらゆる難関校合格を勝ち取ったベテラン講師とパワーなら誰にも負けないエネルギッシュな若手が混在しています。みんな仲が良く、子ども達のことを全員で応援しています。

こんな新小岩教室ですが、ぜひ一度足をお運び下されば、子供たちと講師たちの活気ある授業の雰囲気を体感していただけることと思います。講師一同心よりお待ちしています。東陽教室の講師一同は、今日も子どもたちと真剣に向き合っています。

設置講座・駐輪場
【小学生】小3脳育コース
【小学生】公立中高一貫校受検コース
×【小学生】国私立中学受験コース
×【小学生】全国統一小学生テスト
×【小中学生】漢字検定
【中学生】内申対策・高校受験コース
【中学生】Vもぎ
×駐輪場
所在地・連絡先

〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1-2-8 第1鈴亀ビル5階

☎ 03-3695-3421(13:30~21:30 日祝を除く)

下のグーグルマップから口コミをご覧になるには「拡大地図を表示」をクリックしてください

押上教室

おしあげきょうしつ

教室長・甲斐(かい)より

押上周辺は、「東京スカイツリー」が建設され、観光の名所として話題になっています。一方、昔ながらの木造建築や下町の工場などが立ち並び、昭和の懐かしい風情を醸し出しています。伝統と革新が混在する文化が、子どもたちに受け継がれつつある街に、本教室はあります。

私たちは、地域の担い手となる子どもたちに「人の役に立つような人間になってほしい」と考えております。学力をつけることは勿論ですが、教室では心の成長にも繋がるよう配慮して、ていねいな指導を心がけています。それ故に「受験後も塾を続けたい」という声が多いのも特徴のひとつです。

また、現場では経験豊富なベテラン講師が活躍しています。生徒からは「親身になってくれるので声をかけやすい」と評判です。特に、試験対策自修会では講師との連携プレーで成果をあげています。

評判を聞きつけ、中には台東区や江東区・足立区から足を運ぶ生徒さんもいらっしゃいます。この機会に皆さんも押上教室に通ってみませんか?東陽教室の講師一同は、今日も子どもたちと真剣に向き合っています。

設置講座・駐輪場
【小学生】小3脳育コース
【小学生】公立中高一貫校受検コース
×【小学生】国私立中学受験コース
×【小学生】全国統一小学生テスト
×【小中学生】漢字検定
【中学生】内申対策・高校受験コース
【中学生】Vもぎ
×駐輪場
所在地・連絡先

〒131-0045 東京都墨田区押上1-20-3 S&Sビル3階

☎ 03-3623-7571(13:30~21:30 日祝を除く)

下のグーグルマップから口コミをご覧になるには「拡大地図を表示」をクリックしてください